女性採用に特化した求人サイト8選を徹底比較します!

女性採用に特化した求人サイト8選を詳しくご紹介します

こんにちは。近年、企業側の女性活躍促進への関心は高まっており、女性採用に特化した求人サイトや転職エージェントサービスが増えてきました。

そこで今回は、、女性を採用するメリット、webサイトも利用して女性を採用を行うメリットを説明し、女性採用に特化した求人サイト8選についても詳しくご紹介していきます!

女性採用でweb求人サイトに掲載するメリット

多くの情報を掲載できるため、職場の雰囲気が詳しく伝わる

女性求職者は職場を決める際、職場の雰囲気や人間関係といった部分を重視する傾向にあります。

そのため、webサイトであればそれらの情報を詳細に組み込めるので、女性求職者へアピールがしやすいといえるでしょう。

Webサイトは利用者数が多い

スマートフォン・PCを使ってWebサイトで情報を収集する人は多くいます。そのため、webサイトを利用すれば女性求職者に閲覧してもらえる可能性は高くなるといえます。

求職者と自社が欲しい人材のマッチングがしやすい

求職サイトに登録する際、年齢、希望職種、希望条件等の情報入力をします。その情報を基に自社からのアプローチも可能であり、自社と求職者の条件がマッチングしやすいというメリットがあります。

女性採用が企業にもたらすメリット

企業文化の改革

男性中心の会社に女性の視点が加わることで、今までとは異なった企業文化が形成されます。

また、女性を採用すると職場体制を見直さざるを得なくなり、時短勤務やフレックス制度の導入、福利厚生の充実など、体制が良い方向へ変わることが期待できます。

企業のイメージアップ

女性採用のために積極的な取り組みを行っていることを社会にアピールすることで、企業のイメージアップが期待できます。

女性採用に積極的に取り組む企業や、女性が働きやすいように職場環境や制度を整えている企業は、採用面で求職者によい印象を与えるでしょう。

女性採用に特化した転職・求人サイト8選

とらばーゆ

特徴・事務・医療・ファッション・美容等女性の多い領域に特化した求人サイト
・メインユーザーは正社員・契約社員として働く20~34歳の女性
・女性ならではの志向や条件、ライフスタイルに合わせた職場を探せる検索軸を設置
・「女性×求人」等の検索ワードで上位表示されており、多くのユーザーにリーチ
・美容・ファッション・看護領域の専門サイトがあり、経験者・有職者へアプローチ可能
料金1週間:15万円~(関東版)
詳しくは公式HPでご確認ください。
提供企業:株式会社リクルートジョブ

女の転職type

特徴・会員数は1,171,000人(2019年8月末時点)
・20代30代の登録ユーザが全体の約80%
・正社員または契約社員で働いている登録ユーザーが65%
・登録ユーザーの経験職種は「事務系」「サービス・販売系」「営業・企画系」が多数を占めている
・女性転職者に向けたオリジナルの求人原稿作成
・スカウトメール、DMでユーザーへのダイレクトアプローチをアシスト
料金4週間:20万円~
詳しくは公式HPでご確認ください。
提供企業:株式会社キャリアデザインセンター

マイナビ転職女性のおしごと
特徴・マイナビ転職TOP画面に導線を設置
・マイナビ転職に寄せられる求人の中から、女性向けの求人をピックアップして紹介
・20代30代の登録ユーザが全体の約60%
・全国180万人のスカウト登録者に直接アプローチが可能
・「初めての女性の転職ノウハウ」や「女性の転職お役立ち情報」などのコラムを掲載
料金4週間:20万円~(全国版)
詳しくは公式HPでご確認ください。
提供企業:株式会社マイナビ

エン転職WOMAN

特徴・エン転職TOP画面に導線を設置
・エン転職に寄せられる求人の中から、女性向けの求人をピックアップして紹介
・「子育てママ在籍中」「産休育休取得実績あり」など、エン・ジャパンならではの女性向け検索条件を設置
・求人企業からのスカウトや、専任スタッフによる履歴書・職務経歴書添削、各応募企業の面接内容が事前にわかる「面接アドバイス」など、女性の転職に役立つ多彩な無料サービスも充実
料金4週間:28万円~(全国・関東版)
詳しくは公式HPでご確認ください。
提供企業:エン・ジャパン株式会社

Woman Career

特徴・dodaに寄せられる求人の中から、女性向けの求人をピックアップして紹介
・「育児・託児支援制度」がある職場や、「産休・育休取得実績あり」の職場や、「フレックス勤務」の職場などを絞り込んで探すことが可能。
・女性の転職に関する悩みを解消するコンテンツが充実
料金4週間:25万円~
詳しくは公式HPでご確認ください。
提供企業:パーソルキャリア株式会社

LiBzCAREER

特徴・候補者の選定、スカウティング、ダイレクトスカウトが可能
・LiBzCAREERメイン・オンリー利用の女性が多く、現職活躍度の高い潜在層が多くいる
・20~34歳までの登録ユーザーが76%
・営業、管理部門、PR、マーケティング系人材が豊富
・MARCH以上・東大/京大など旧帝大・海外大卒の登録ユーザーが約3割
料金月額10万円~
詳しくは公式HPでご確認ください。
提供企業:株式会社リブ

しゅふJOBパート
特徴・登録ユーザーの9割が主婦
・利用企業数2万社
・「9〜16時以内勤務可能」「シングルマザー歓迎」など、主婦向けの検索条件を設置
・募集状況に合わせて、応募課金プラン、掲載課金プラン、採用課金プランの3つを用意
料金1応募5,500円~
詳しくは公式HPでご確認ください。
提供企業:株式会社ビースタイル メディア

ベティ

特徴・女性×IT業界に特化した求人サイト
・「ワークライフバランス注目」「産休・育休取得実績あり」など、女性の気になるポイントで検索できる「こだわり検索」機能
・女性ならではの視点で仕事を語る「輝くリーダー紹介」
・女性に人気のブログやサイト、SNS等にプロモーションを行い、認知を促進
料金成果報酬型料金プラン
詳しくはお問い合わせください。
提供企業:株式会社アルバイトタイムス

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、女性採用のメリット、採用をwebサイトで行うメリット、さらに女性採用に特化した求人サイト8選について詳しくご紹介しました。

本記事を参考にしてにしてサイトごとの特徴を正しく理解し、自社の採用ニーズに合ったサイトを選定しましょう。

この記事を書いた人

関川 懸介

株式会社uloqo代表取締役

1990年6月29日生まれ。京都府出身。
新卒でアドテクノロジーベンダーに就職。
その後、リクルートグループの人材斡旋部門において、キャリアアドバイザーとして従事。全社MVP計6回受賞、準MVP計2回受賞。2016年4月に、創業者の当時代表取締役と共に株式会社uloqoを設立。
人材紹介事業、メディア運営、HRsolution事業、uloqoに関わる全事業において、1人で立ち上げから収益化まで担う。

【関連記事】
採用代行(RPO)サービス比較30選!業務内容、費用、メリット・デメリットまで徹底解説
ダイレクトリクルーティングにおけるスカウト代行サービス10選!特徴、費用などをまとめました。
新卒採用コンサルティングサービス17選!費用やサービス内容について詳しくご紹介します。
採用業務委託サービス12選!委託できる内容や活用メリット、注意点など徹底解説
採用に悩むスタートアップ企業必見!「スタートアップの採用戦略」について徹底解説します
主婦採用のメリットとは?主婦向けの求人広告の作り方とポイントも解説!
性別を限定した求人は禁止されている?禁止表現や例外とは

採用代行はuloqoにお任せください

「普通の運用代行」ではない、
プロフェッショナルリクルーターによるRPOサービスです。

①月額20万円~からご予算と課題に応じてカスタマイズ型でサービス提供が可能。支援後は追加費用の発生一切なし。
②累計50社取引クライアント様の契約継続率は驚異の90%超。
③あらゆる採用媒体活用実績を活かしたプランニング、実行により、採用目標達成率は87%超。
④上流工程の企画から、下流工程の実業務まで一気通貫で支援。もちろん採用広報もベーシックプランから提供可能です。
⑤独自の業界リサーチで、業界専門用語や市場におけるクライアントのポジションについて、徹底的にインプットを行います。
⑥エンジニア・データサイエンティスト・デジタルマーケター等、専門職種についてはテクノロジー領域専門のコンサルタントが担当します。

▼サービスに関するお問い合わせはこちらから

お名前 (必須)

会社名 (必須)

お電話番号 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

選択してください

シェアお願いします!