Last Updated on 2021年2月9日 by uloqo
こんにちは。digireka!HR編集部です。ビジネスSNSの1つであるWantedly(ウォンテッドリー)は、優秀な人材を確保するために効果的とされています。しかし、ただ登録するだけでは求職者からの募集には繋げることが出来ない為、運用を代行会社に依頼する企業が近年増えています。
そこで今回は、おすすめWantedly運用代行サービス11選の特徴や費用を徹底比較します!
Wantedly運用代行の利用をお考えの担当者様はぜひ参考にしてみてください!
Wantedly(ウォンテッドリー)運用代行サービスとは?
人材採用にあたりビジネスSNSであるWantedly(ウォンテッドリー)を活用している企業は年々増えています。
Wantedlyで優秀な人材を確保するには質の高いコンテンツを定期的に作成するなど、効果的に運用しなければなりません。また、より多くの注目や募集を集めるためには、企業ページのコンテンツを魅力的にし、事業内容などが伝わりやすい文章を考えなければなりません。加えて、ユーザーに自社の魅力をアピールし続けるための定期的な更新など、Wantedlyの運用には時間やノウハウが必要となってきます。
そのため最近では、このような運用能力に特化した企業にWantedlyの運用代行を依頼する企業も増えています。企業のコンテンツ作成代行を行う会社は沢山ありますが、Wantedly運用代行サービスを提供する企業は「採用」という目的に沿ったコンテンツを作成することに特化しているため、Wantedlyを活用し優秀な人材を確保したい企業にはおすすめです。

Wantedly運用代行サービスの業務内容
運用代行会社によって、依頼できるサービスは様々ですが、主な依頼可能業務は以下の通りです。
募集記事作成代行
Wantedly内の募集記事作成を運用代行会社に依頼することが可能です。Wantedlyの募集には、給与や待遇などの条件を記載できないため、メンバーや事業内容、ビジョンなど、「会社の魅力」を打ち出した募集記事の作成が重要になります。
運用代行会社に任せれば、自社の魅力や求める人物像が直感的に伝わるような募集記事を作成してもらうことが可能です。
ストーリー(ブログ記事)投稿代行
Wantedly内のブログ記事投稿も運用代行会社に依頼することが可能です。Wantedlyでは、ストーリーを通して継続的に自社の魅力を発信していくことが大切になります。
運用代行会社の中には、コンテンツの企画から記事のインタビュー、撮影、執筆までを一任できる会社もあります。
ダイレクトスカウト代行
会社側から求職者に対するスカウトメッセージの送信も運用代行会社に依頼することが可能です。Wantedlyは、スカウトの平均返信率が約20%と他の求人媒体と比較しても高いため、効果的にスカウトを送ることが応募に直結します。
応募者対応代行
応募者との日時調整代行や、応募者情報の管理などの業務を運用代行会社に依頼することが可能です。Wantedlyではリアルタイムでユーザーからのコンタクトがあるため、迅速な対応が大事になります。
採用活動において多大なコストがかかる応募者対応も依頼できるため、かなりの工数削減になります。

Wantedly運用代行サービスを利用するメリット
Wantedly運用に特化した人材が担当
Wantedlyを効果的に運用するには人を惹きつけるコンテンツの作成や定期的な更新が必須です。そのため、専門的な知識や経験が必要となりWantedly運用代行サービスを提供している企業はこのような人材がそろっていることが多いです。
トータルでサポートも可能
代行サービス会社によって提供しているサービスの内容は異なりますが、プランによってはコンテンツの掲載から、採用戦略立案、応募者対応まで行なってくれます。
Wantedlyの運用に特化した企業がトータルサポートをしてくれるので、優秀な人材の確保に繋がります。
効率化の実現
Wantedlyの運用にはコンテンツの作成や更新作業、募集や問い合わせの対応など、多大な時間と労働が必要となります。そのため担当者が少ない企業の場合、一人あたりの負担はとても大きくなってしまいます。
Wantedly運用代行サービスを利用することにより、担当者は社内のコア業務に集中でき、時間や労働などのコストが削減され効率化を図ることができます。
Wantedly運用代行会社を選ぶポイント
Wantedly運用代行会社を選ぶ際に重要なポイントとして下記のことがあげられます。
サービス内容
Wantedly運用の全般をサポートしてくれる企業や、ブログ記事の更新だけを代行してくれる企業、応募者管理だけを代行してくれる企業など、会社によってサービス内容は様々です。
その為、自社のニーズに沿ったサービス内容かどうかは、Wantedly運用代行会社を選ぶ上で重要なポイントになります。
コンテンツ作成・運用能力
コンテンツ作成力や運用能力はWantedlyで効果的に人材を募集するのに必要不可欠です。その為、Wantedly運用代行会社を選ぶ際は質の高いコンテンツを定期的に更新していける実力があるかどうかを見極める必要があります。
また、各社によって強みとしているコンテンツの内容も異なるため、自社に合ったWantedly運用代行会社を選ぶことが大切です。
コミュニケーション能力
Wantedlyの運用を代行してもらうにあたり、双方のコミュニケーションは必要不可欠です。
人材とのミスマッチを防ぐためには、自社をよく理解してもらい自社の意向に合わせた運用を行なってもらう必要があります。その為、担当者とのコミュニケーションの取りやすさも重要なポイントとなってきます。
運用代行サービスを利用するときの注意点
Wantedlyを効果的に運用するは、代行会社に全てを任せるだけではなく自社のイメージや求める人材を具体化し、ある程度統一させておく必要があります。運用代行会社に任せるにあたり、的確にイメージを伝えることは企業と人材のミスマッチを防ぐために大切となります。
また、コンテンツの作成の仕方は、会社がどこをアピールしたいのかにより変わってきます。そのため、Wantedly運用代行サービスを利用する際には事前に自社で「どのようなコンテンツでどのようなユーザーにアピールをしたいのか」を考える必要があります。
公式パートナー「Wantedly Partners」とは?
「Wantedly Partners」とは、Wantedlyが2018年よりスタートした公式パートナー制度です。Wantedlyが、パートナー企業をWantedlyの販売代理・運用代行のスペシャリストとして認定する制度で、この認定を受けている企業は信頼度や安心度が高いことを表します。
Wantedly Partnersは2018よりスタートしたばかりなため、認定を受けているパートナー企業は現在国内でわずか16社しかありません。
公式パートナーかどうかもwantedly運用代行サービスを選ぶ際、一つの判断材料になります。
【おすすめ11選】Wantedly運用代行サービスを提供している会社
株式会社uloqo

・累計90社以上、本サービスにて40社以上のサービス提供実績あり
・ベーシックプランからブログ記事の制作が月2本~可能
・安価かつ多機能なサービスプラン内容
・サービスの半年経過後継続率90%超え
・Wantedly採用に限らず採用ペルソナの設計から採用戦略の立案までを提供
・カスタムオーダープランの設計も可能
・新卒、中途採用いずれも対応可能
・オプションサービスあり
株式会社favy

・飲食店に特化
・求人メディアを運営している為求人用コンテンツの作成に長けている
・採用ブランディング支援サービス
株式会社GIG

・月間1000名以上のエントリー獲得
・スタイリッシュなデザインや採用ブランディングに特化
株式会社BeGlobal

・wantedly運用の実績は累計70社以上
・月間220エントリー獲得
・月25万円〜採用代行サービスも運営
CASTER BIZ recruiting

・最短2日で運用開始可能
・採用戦略立案からオペレーションの代行までフォロー
・導入企業累計170社の実績あり
株式会社ヒトコンサルティング

・企業の働き方に共感する人材の採用をモットーにしている
株式会社ルーチェ

・中小・ベンチャー企業向け
・掲載、運用、応募対応のトータルサポート
株式会社キャパ

・採用活動の流れやwantedly活用のマニュアルを用意し、ノウハウを1から提供
・IT中小企業として成功ノウハウを提供
・成果報酬40万円/1人あたり
ソーシャルリクルーティング株式会社

・最小限のコストで有益な新卒採用を実現
・インタビューを通して企業の魅力を徹底分析
・企業に合わせた戦略と計画スケジュールを作成
・月5万円〜
・オプションサポート各10万円
HRsync

・現役の採用スタッフが企画立案から記事作成まで担当
・成果報酬25万円〜
HELP YOU

・アシスタントがチームでサポート
・平均継続利用率97%以上
まとめ
いかがでしたでしょうか。Wantedly運用代行サービスを利用することにより、効果的に優秀な人材を確保することが可能になります。
代行会社の人材は高度なマーケティング知識とWantedlyの運用に特化したノウハウやスキルを持っているため、「時間が足りない」、「Wantedlyの効果が上がらない」などのお悩みをお持ちの担当者様は上記の比較をぜひ参考にしてみてください。
【関連記事】
採用代行(RPO)サービス比較26選!業務内容、費用、メリット・デメリットまで徹底解説
Wantedlyとは?評判、機能、料金プラン、使い方など解説
Wantedlyで採用を成功させるポイント・コツを徹底解説!
Wantedlyを活用した採用事例10選!事例から見る採用成功のポイントとは?
Wantedlyで返信率を上げるスカウトの送り方、ポイントを解説
wantedlyフィード記事でpv数を集めるコツをご紹介!
【決定版】wantedlyフィード記事の書き方・手順について解説します
「Wantedly People」とは?特徴、使い方、機能などをご紹介!
「Wantedly Chat」とは?特徴、料金プラン、機能などをご紹介!
【まとめ記事】これを読めばわかる!Wantedlyとは?
Wantedlyの運用にお悩みのご担当者様へ

✓継続率90%以上、30社以上の提供実績あり
✓月5万円~の低価格プランあり。他社サービスと比較しても圧倒的コストパフォーマンス
✓Wantedly社公式運用パートナーであるノウハウを活かした多機能なサービスプラン内容
✓新卒採用、中途採用問わず、いずれも対応可能
✓企業様のご要望に応じたカスタムオーダープランも設計可能
▼サービスに関するお問い合わせはこちら