採用業務にRPAを導入して人事の負担を軽減|導入メリットや手順を解説

採用業務にRPAを導入して人事の負担を軽減|導入メリットや手順を解説

生産性向上のために業務自動化ツール「RPA(Robotic Process Automation)」を導入する企業が増えています。RPAはリソース不足に陥りがちな採用業務にも活用可能です。

・RPAを導入するメリットは何?
・導入手順を知りたい
・採用業務にどう活用できる?

など、採用担当者様の疑問に答えるべく、本記事では、RPAのメリットや導入の手順、採用業務での活用事例などについて詳しくご紹介します。


監修者情報

監修者用
株式会社uloqo
関川 懸介
アドテクノロジーベンダー、リクルートグループを経て、2016年4月株式会社uloqoを創業。採用企画・採用広報・ダイレクトリクルーティング・組織開発・人事評価制度策定などを通じて、大手からスタートアップまで幅広く累計300社以上を支援。詳しいプロフィールはこちら

採用課題を解決するなら、300社以上の支援実績を誇る
uloqo(PrHR)の採用代行サービス

このような課題を抱えていませんか?

・採用活動におけるリソース不足にお悩みを抱えている
・面接や書類選考で、改善や採用広報等に手が回らない
・どうしたら採用活動がうまくいくのかよく分からない

uloqo(旧PrHR)の採用代行サービスは、結果にコミットし、採用目標達成に向けて、
あらゆる打ち手を考案・実行します。

採用戦略設計・採用広報企画・スカウト媒体・人材紹介会社・SNS等、
あらゆる採用手法の活用、候補者対応まで、採用に必要な機能を
豊富なノウハウと実績を活かし、高い品質でご提供します。

詳細についてはこちらボタン

RPAの基礎知識

RPAに関する基本的な知識を改めてご紹介します。

そもそもRPAとは

RPAとはロボティックプロセスオートメーション(Robotic Process Automation)の略称で、人間が行っている作業をロボットで自動化することです。

RPAでは、人が行う処理手順を登録しておけば、人が操作するのと同様に、複数のシステムやアプリケーションを操作し実行することができます。そのため、RPAは企業のオフィス内の事務作業や定型業務などを効率化でき、業務の品質向上と作業時間の短縮を実現できるのです。

RPAの導入数は近年急速に増加しており、注目を集めています。この背景として、少子高齢化に伴う労働力人口の減少や働き方改革の要請があります。これにより、多くの企業で業務効率化・業務改善の必要性が高まっているのです。

RPAの特徴

RPAはシステムの構築が不要で、一からプログラミングをする必要がありません。チャートやステップを用いることで、ユーザー自身で簡単にロボットの作成・修正ができます。

RPAに記憶させた工程は現場で柔軟に変更することができるため、変化に対して柔軟かつスピーディに対応可能です。これが、今まで導入されてきたITシステムとは大きく違う点です。

また、RPAは人間と違い24時間365日稼働できます。そのため、自動化したい業務の動作をRPAに記憶させ、夜間に実行させておくことも可能です。

RPAの得意業務

RPAはパソコン上の決まった業務を記憶させれば、基本的にはどのような業務でも行えます。そして、その中でも得意とする業務が2つあります。

1つは定型化されている業務です。RPAは、基本的には設定されたプロセスを、設定された通りの順番で設定された通りに実行することしかできません。そのため、RPAは決められたプロセスをもとに何度も同じ動作を繰り返すような単純作業に向いています。例えば、採用業務において、応募者に一斉メールの配信をするなどです。

2つ目はパソコンのみで完了する業務です。RPAは基本的に、パソコンにソフトとしてインストールし、そこで行われる一連の作業工程を記憶することで業務を行います。そのため、全ての業務がパソコン上で完結する業務に向いています。採用業務においては、複数のアプリケーションを立ち上げながら応募者の大量のデータを統一したりまとめたりすることができます。

パソコン上で動作し定型的かつ繰り返し型の作業は、RPAの導入によって著しい効果をもたらすでしょう。

採用業務にRPAを導入する3つのメリット

採用業務にRPAを導入するメリットとしては、以下3点が挙げられます。

・人事の定型業務の効率化
・人件費などのコスト削減
・ヒューマンエラーの防止

人事の定型業務の効率化

採用業務には定型的な作業が非常に多いです。具体的には、面接の合否結果を確認して候補者へ結果をメール連絡したり、書類選考を面接官に依頼したり、説明会や求人イベントへの申し込み者に対して詳細な案内を添付したりなどです。

RPAは決まった手順のプロセスを自動化できるため、定型的かつ繰り返し型の作業で最大限の効果を発揮します。そのため、RPAを導入することで上記の人事の定型業務を省くことができるでしょう。

人件費などのコスト削減

先述した通りRPAによって業務品質や業務効率が向上するため、人件費の削減が期待できます。人間を雇う場合、給与だけでなく、採用・教育にも多大なコストが生じます。しかし、RPAを導入することで、コストを大幅に抑えたうえで生産性を維持・向上できます。

ヒューマンエラーの防止

RPAの導入は、採用業務の作業品質向上に寄与します。人力で事務作業を行う場合、以下のようなヒューマンエラーが発生しやすくなります。

・応募者へのリマインドメールの送信忘れ
・応募者の登録データの入力ミス
・人事と採用担当者間の情報共有の漏れ

これらのヒューマンエラーは業務の円滑な進行を妨げます。しかし、RPAを導入することで、定められたルールに従って作業を進めるため、基本的にエラーが発生しません。エラーがないことで余計な修正が不要となり、結果として作業品質が向上します。

RPA導入の手順とポイント

企業規模や業務内容によってRPAの導入の進め方は異なりますが、本項目では実際にRPAを導入するおおまかな流れについてご紹介していきます。

現在の業務プロセスを可視化

まずは、今の業務プロセスのなかで自動化できる部分を探します。今の業務の中で、どこにRPAを導入することで効率的になるかを検討することが、RPA導入の第1歩です。そのためには、今まで見えなかった業務プロセスを可視化することが必要です。プロセスを可視化したら、どこの業務がRPA化できるのかどうかを判断します。例えば、中途採用業務を見直す場合、そのフローを細かく書き出し、その中で自動化できる業務を探します。この際、業務をどうしたいか、ToBeフローを描きながら進めることが重要です。

既存業務システムの見直し

RPA化して自動化する前に、現状の業務フローの前提となっている既存業務システムを見直すことで改善できないか検討する必要があります。なぜなら、RPAの運用にはメンテナンス工数、管理工数がかかるからです。RPAは自社で比較的簡単に設計できるため、RPA化する範囲が広くなるほど、企業が負担する工数は多くなります。

業務の見直しでは、「その業務は必要か」「その目的は何か」「他の業務と重複していないか」「そのやり方しかできないか」「順番を入れ替えられないか」といった観点から業務フローを確認し、改善できる点がないか検討しましょう。業務フローを見直すことで、RPAで自動化しやすくなります。

RPA化

RPAで自動化する業務を選んだ後は、対象業務のフローを詳細手順として書き出していきます。RPA化する業務の詳細手順を書き出すには、プロセスマップを作成すると便利です。プロセスマップは業務プロセスが分かるように、矢印を用いたフローチャート式を採用すると良いでしょう。できる限り詳細に書き出すと、RPAを導入して手順を覚えさせる作業がスムーズになります。

採用業務でのRPAの活用事例

定型業務が多いと言われる人事業務。冒頭でも採用場面で活用できると述べましたが、具体的にどのように活用すれば良いのでしょうか。RPAをどんな採用業務に活用できるか紹介していきます。

一斉メールの配信業務

採用において、イベントの告知やスカウト・オファーメール、面接・面談のリマインドなど、メールを送る機会は多くあります。メールの内容が定型文である場合は、RPAを導入して自動化できます。業務の負担を減らすだけでなく、連絡の抜けもれやメールの送信先を間違えるといった人的ミスも抑えられるでしょう。

エントリー内容の確認作業

データ照会はRPAの得意業務であるため、エントリー内容の確認作業にもRPAを活用できます。膨大な数のエントリーの中で、記入漏れや不備があるものを事前に仕分ける作業もRPAに任せられます。担当者の負担削減につながるでしょう。

人事業務

採用以外の人事業務にも、RPAは幅広く活用できます。社員の勤怠データの入力したり大量のデータをまとめたりするなどです。例えば、終業時に毎日、同じデータを複数システムに登録するために、幾つものシステムを立ち上げ、それぞれにIDとパスワードを入力し、データファイルをアップロードするといったこともRPAに任せられます。

まとめ

いかがでしたか。RPA導入によって、事務作業や定型業務などを効率化できるため、業務の品質向上と作業時間の短縮を実現できます。本記事を参考にRPAの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】
採用管理システム(ATS)33選!選び方とそれぞれの特徴を解説・比較します!
採用代行(RPO)サービス比較30選!業務内容、費用、メリット・デメリットまで徹底解説
ダイレクトリクルーティングにおけるスカウト代行サービス10選!特徴、費用などをまとめました。
新卒求人サイト・ナビサイト9選比較!特徴・掲載料金などまとめ
新卒採用コンサルティングサービス17選!費用やサービス内容について詳しくご紹介します。
ダイレクトリクルーティングにおけるスカウト代行サービス10選!特徴、費用などをまとめました。
採用求人サイトに必要なSEO対策は?集客に効果的なSEO対策を徹底解説します!

採用業務委託サービス12選!委託できる内容や活用メリット、注意点など徹底解説

採用管理システム「Talentio」の効果的な使い方や料金、評判について説明します。

Jobギア採促とは?その導入メリットと料金について徹底解説します!
AIを活用した採用管理システム「TalentMind」とは?機能・費用や運営会社のAnyMindについて徹底解説!
ジョブカン採用管理とは?特徴や料金、導入事例などを徹底解説します!

株式会社uloqo(旧株式会社プロジェクトHRソリューションズ)の採用代行サービスについてはこちら

「普通の運用代行」ではない、
プロフェッショナルリクルーターによるRPOサービスです。

①月額20万円~からご予算と課題に応じてカスタマイズ型でサービス提供が可能。支援後は追加費用の発生一切なし。
②累計50社取引クライアント様の契約継続率は驚異の90%超。
③あらゆる採用媒体活用実績を活かしたプランニング、実行により、採用目標達成率は87%超。
④上流工程の企画から、下流工程の実業務まで一気通貫で支援。もちろん採用広報もベーシックプランから提供可能です。
⑤独自の業界リサーチで、業界専門用語や市場におけるクライアントのポジションについて、徹底的にインプットを行います。
⑥エンジニア・データサイエンティスト・デジタルマーケター等、専門職種についてはテクノロジー領域専門のコンサルタントが担当します。

▼サービスに関するお問い合わせはこちらから

お名前 (必須)

会社名 (必須)

お電話番号 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

選択してください

シェアお願いします!